前回のブログで書いた通り、初めての人様のためのモノづくり。
「ただの手芸好き」として娘のために、友達の赤ちゃんのために、
値段の無いものを作ることはこれまで何度も経験があるけれど、
今回は売ってください!ということなので「値を付けるに値するもの」
こういう気持ちってスゴく不慣れ。商売人の娘なのに。
仕事に関してもそう、「いくらですかね~?」とかって弱腰。
値段をつけることのシビアさ、客観性と自信が私には足りない。
でもまぁ今回はいい機会だ。そう思うことで気持ちも変わるでしょう。
ボタンブレスレットと、屋号とロゴとしっかり作って袋に入れて渡そう、
そういう見た目にして体裁を整えて値のつくものとしての
顔を作ることも必要なんだろう。

できましたのがこれ。
若いくて素朴な可愛さのある明るい女子だったので、
白と赤と木のボタンメイン。星やキノコをアクセントに。
それと私が作るものに必ず入れようと思ったのは、鈴。
鈴の音がとても好きなのと「ここにおります」という気配を作りたい、
そういう小さい声を発するものを作ろうと、作ってる最中に思ったんです。
ボタンや布やリボンはどこかの誰かが作ったものだけど、
それをひとつにしたのは私。私が作りましたという声を届けよう。
うまく伝わり、届けばいいのですが。
「ただの手芸好き」として娘のために、友達の赤ちゃんのために、
値段の無いものを作ることはこれまで何度も経験があるけれど、
今回は売ってください!ということなので「値を付けるに値するもの」
こういう気持ちってスゴく不慣れ。商売人の娘なのに。
仕事に関してもそう、「いくらですかね~?」とかって弱腰。
値段をつけることのシビアさ、客観性と自信が私には足りない。
でもまぁ今回はいい機会だ。そう思うことで気持ちも変わるでしょう。
ボタンブレスレットと、屋号とロゴとしっかり作って袋に入れて渡そう、
そういう見た目にして体裁を整えて値のつくものとしての
顔を作ることも必要なんだろう。

できましたのがこれ。
若いくて素朴な可愛さのある明るい女子だったので、
白と赤と木のボタンメイン。星やキノコをアクセントに。
それと私が作るものに必ず入れようと思ったのは、鈴。
鈴の音がとても好きなのと「ここにおります」という気配を作りたい、
そういう小さい声を発するものを作ろうと、作ってる最中に思ったんです。
ボタンや布やリボンはどこかの誰かが作ったものだけど、
それをひとつにしたのは私。私が作りましたという声を届けよう。
うまく伝わり、届けばいいのですが。
■
[PR]
▲
by tatsukobb
| 2011-05-23 09:09
| つれづれ